住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
今なお制作に取り組む元教員・谷内博司の心象風景
谷内博司(たにうちひろし)さんは、長年市内外の小中学校で図工・美術の教員として指導にあたってきました。
木版画は白と黒でのみ表現され、絵の苦手な子も取り組みやすいものです。また、集中して彫り進めた版木へインクをのせ、紙に写し取る際の緊張感や紙をめくるときのわくわく感は、どの子にも体験させたいものです。
そんな思いから、生活に根差した表現を木版画で描くことの楽しさを子どもたちに伝えてきました。
今年89歳の谷内さん。退職後も精力的に版画制作をつづけ、平成20年以降県内で個展も開いています。
谷内さんが制作のテーマとしている早池峰神楽をはじめとする地域古来の民俗や風習、さらには縄文時代を想起させる豊かなイメージ、自然への畏敬の念などは、木版画との相性が非常に良いものです。展示をご覧の皆さんも、その良さをじっくりと味わっていただきたいと思います。
会場 | 北上市立利根山光人記念美術館 |
---|---|
住所 | 北上市 |
日程 | 2023年9月2日~2023年11月30日 |
時間 | |
時間詳細 | |
アクセス | |
会場詳細 |
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。